はてなブログだけを検索する

PCのトラブルの解決策を調べていると、個人ブログに解決策が書かれている印象があります。個人ブログのサービスはたくさんありますが、その中でも「はてなブログ」をよく見る気がします。そこで、はてなブログの記事だけを検索する方法を調査してみましたので、備忘録として残しておきます。

3行で

はてなブログを検索するブックマークレットを作成しました。

はてなブログ検索

↑のリンクをブックマークバーにドラッグで利用できます。

作成方針

最初に結論は書いてしまいましたので、あとはゆっくりいきましょう。

まずはじめに「はてなブログ」のトップページを見てみます。しかし、テーマごとの直近の記事はあれど、検索機能はなさそうです。そこで今回はGoogle検索で、あるキーワードに一致する「はてなブログ」の記事を探してみることにします。

Google検索でサイト単位で結果を絞り込む方法

Google検索ではオプションを指定することで、さまざまな条件で検索結果を絞り込むことができます。今回は特定のサイトに絞り込んで検索したいです。

developers.google.com

こちらによると、Google検索でサイトを絞り込んで検索するには、そのまま「site:」をつけて検索すればいいようです。

site: の例
site:example.com example.com ドメインwww.example.com および recipes.example.com)の結果のみを表示します。

このexample.comにあたる部分に「はてなブログ」のドメインを指定すればよさそうです。

はてなブログドメイン

はてなブログドメインは、用意されているドメイン(以下、標準ドメイン)と、独自ドメインの2種類があるようです。独自ドメインは多種多様で調査が難しいと考え、今回は標準ドメインだけを対象とすることにしました。 標準ドメインは、はてなブログ新規開設の画面にて一覧で表示されていました。

つまりこうやって検索する

①と②の調査結果を組み合わせることで、はてなブログだけを対象に検索ができそうです。 今回はドメインが複数あるので、OR条件で愚直に組み合わせています。

Google検索画面での入力方法

<検索クエリ> (site:hatenablog.com OR site:hatenablog.jp OR site:hateblo.jp OR site:hatenadiary.com OR site:hatenadiary.jp)

ブックマークレット化する

上記の入力方法で検索自体はできました。しかし、ミスなくこの入力を行うのは困難ですので、ブックマークレットを使って簡単に入力できるようにしていきます。 ブックマークレットの方法を調べていくと、新規タブなどでうまく動作しない事があるようです。

neos21.net

こちらのサイトの方法を参考に、次のようなブックマークレットを作成してみました。

ブックマークレット

data:text/html,<script>location.href='https://www.google.co.jp/search?q='+window.prompt('hatenablog search','query')+'+%28site%3Ahatenablog.com+OR+site%3Ahatenablog.jp+OR+site%3Ahateblo.jp+OR+site%3Ahatenadiary.com+OR+site%3Ahatenadiary.jp%29';</script>

これで簡単に検索できるようになりました。